お気楽温泉ブログ

お気楽温泉管理者が作るいろいろなブログです

*

【お出かけ水族館】八景島シーパラダイスに行ってきました

      2018/10/13

八景島シーパラダイス

今回のお出かけ情報は八景島シーパラダイスです。

水族館+アトラクション+フードコートのある施設で一日遊べるスポットです。

私は午後1時頃に着きましたが、水族館だけで一日終わってしまいました。

八景島シーパラダイス

水族館のクオリティは関東では最高クラスです(私判断)。

通常の水族館の様に楽しむほか、ショーや海の動物に触れあうことができます。

残念なことに2016/10/16にジンベイザメの「七海」が死んでしまいました。

八景島シーパラダイス

水族館全体

水族館は4つのエリアに分かれています。

それぞれ再入場もできます。

  • アクアミュージアム
    メインの水族館。メインショーもここです
  • UMI FARM
    海の生き物と触れあったり、採れたものをBBQで食べたり
  • ふれあいラグーン
    イルカ、ペンギン、セイウチなどを触ることができます
  • ドルフィンファンタジー
    イルカ中心のこじんまりとしたエリア

私のお薦めイベントは

  1. アクアミュージアムのショー
  2. アクアミュージアムのイワシイリュージョン
  3. ふれあいラグーンのセイウチ美術館です

です。

アクアミュージアム

八景島で一番大きな水族館施設です。

メインショーやトンネル水槽、ジンベイザメの「七海」もここにいました。

ほとんどの展示用の魚はここにいます。

海の動物たちのショー

最大のウリはメインショー「海の動物たちのショー」です。

八景島シーパラダイス

私が行ったときはハロウィーンのイベントの時でした。

八景島シーパラダイス

メインのショーではイルカだけでなく、シロイルカやセイウチ、アシカなど様々な動物が出演します。

ショーの演出は最高

ショーはとても楽しいです。

本当に来園者を楽しませる仕組みが多く含まれています。

私が見た中ではベスト3に入るクオリティです。

平日は一日3回土日祝日は位置に5回行われますので、八景島に行ったらこれだけは必ず見て下さい。

ベスト3の残りは、大洗と品川エプソンミュージアムです。

スーパーイワシイリュージョン

スーパーイワシイリュージョンは大水槽の中にいるイワシが、群れをなして動き回る圧巻のショーです。

普段は表層をパラパラ泳いでいるだけですが、このショーの時にはイワシが群れをなして水槽の中を動きまくります。

見ていて本法に圧巻の眺めです。

どうやって魚をコントロールしてるのでしょうか?

八景島シーパラダイス

広告

 

ふれあいラグーン

ふれあいラグーンでは海の動物たちと触れあうことができます。

水槽に手を伸ばしてイルカに触ったり、セイウチ美術館では最後にセイウチと写真を撮ったり、ペンギンに触ることができます

ペンギンの肌触りは驚きでした。

実際に触っていて下さいね。

下の写真は別料金でシロイルカにタッチ、写真を撮ることができます。

八景島シーパラダイス

下の写真では水槽のヘリにイルカが寄ってきてくれるので、すかさずタッチです。

八景島シーパラダイス

アタマは触らないで下さい。

驚いて噛みついてしまうことがあります。

ドルフィンファンタジー

大きなドーム水槽と円柱水槽の二つの水槽にそれぞれイルカが入っています。

この施設でもイベントをやっていて、水槽に書かれた顔に魚を集めてオバケを作るショーです。

八景島シーパラダイス

広告

 

チケットの種類

八景島は水族館とアトラクションの料金があり水族館だけ、アトラクションだけ、両方の3種類のチケットです。

  • ワンデーパス
    水族館アトラクション(乗り放題)です。
    大人・高校生5,050円、小・中学生3,600円、幼児(4才以上)2,050円、シニア(65才以上)3,600円
  • アクアリゾーツパス
    水族館
    だけの料金
    大人・高校生3,000円、小・中学生1,750円、幼児(4才以上)850円、シニア(65才以上)2,450円
  • プレジャーランドパス
    アトラクション(乗り放題)
    だけの料金
    大人・高校生3,000円、小・中学生2,650円、幼児(4才以上)1,550円、シニア(65才以上)3,000円

クルマでのアクセス

八景島は効率の公園です。

島全体が公園でその中に水族館とアトラクション。フードコートなどがあります。

なので、普通に近所の人が犬の散歩をしていたりします

また島全体が公園のために駐車場はなく、島の近くの駐車場を利用することになります。

それがまた、わかりにくいです。

駐車場はABCDと四つありますが一日1200円の所と30分300円の所があり、事前に調べる必要があります。

確かに公立公園なので、一日使わない人もいるからこのようなシステムになっているのでしょうね。

また、駐車場が地味なので、公立の駐車場か民間の駐車場なのか分からずに、本当にここに入って良いのか? 事前に調べた駐車場なのか? などと、入る前に悩んでしまいます。

ただ首都高速・幸浦ICから降りて5分くらいで付くのはとても便利です。

今回もベネワンの割引で

福利厚生のベネフィットワンを使ったので通常料金3000円→2100円で利用することができました。

利用方法はとても簡単で、窓口での申込だけでOKです。

窓口でベネワンの会員番号を名前を閣だけで割引になるので、とても便利です。

いつものようにコンビニに行ってLoppiなどで、事前割引券を購入する必要がありません。

 

最後までお読み頂きありがとうございました

広告

 - ★☆★雑談, 雑談=お出かけ=水族館, 雑談=お出かけ情報 ,