パークの【外】で安いご飯を食べるには:TDS編
2018/09/16
以前にも書きましたが、私はガテン系の男子です。パークのご飯はやっぱり少ないです。
ということで前回のブログではTDSでお腹いっぱいになる方法をご紹介しましたが、今回はパークの外で安く食べる方法です。
歩いていける新浦安食堂
電車、バスに乗るとパークの中で食べた方が、結果として安くなってしまうので、歩いて行ける範囲内です。
イクスピアリや提携ホテルへはクルーザーで無料で行けますが、パークと同じくらいの料金なのでもっと安くすむ方法があります。
そこは「新浦安食堂」という定食屋さんがパークの近くにあります。
TDSのエントランスからは徒歩10分くらいの距離ですので、十分歩いて行ける距離です。
パークで食事をするのに待ち時間が長いときには30分くらい待つこともよくあることなので、徒歩往復20分程度ならば問題のない距離でしょう。
パークの駐車場は再入場できるので、マイカー利用の方はクルマで行くこともできます。ただし、同じ場所に停めることはできません。
ここであればガッツリ食べても1000円くらいの料金ですので安心してお腹いっぱいになると思います。隣にはコンビニのファミマもあるのでドリンク等を買っていくのもありかと思います。
広告
近くにはコンビニもあります
この他、パークの近くにはコンビニも数件ありますのでGoogle Map等で調べてみるとパークを安く済ませることができます。
パークの外に出るときは手にスタンプを押してもらうのを忘れないでください。再入場の時にはこのスタンプと、入園した気のチケットが必要になります。
ちなみにパーク内へは飲食物の持ち込みは原則禁止となっています。
まいどおおきに食堂・新浦安食堂
千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目1-9
★★★関連ページ★★★

広告